プロの街

今日は御徒町に行っていました。パワーストーンの製作・販売もやっておりますので時々この街は訪れます。これは妻のほうの仕事なのですが、職人かたぎでお客様との打合せが大変です。商品の事ではなくて街のことを今日は色々書きたいと思います。

御徒町といえばジュエリータウンです。大小の宝石関連の業者たちが軒先並んでいます。ダイヤ、真珠、金銀、アクセサリー、箱などの消耗品、サイズ直し、輸入輸出業者、機械、道具屋さんとこの街に来ればなんでもそろうと思います。もちろん業者が中心のプロの街です。

道を隔てて、上野までの区間はあの有名なアメ横です。個々の街で一日あきずに過ごせる街です。日本、東京にはこういう街がたくさんあります。浅草の道具街、蔵前の玩具街、浅草橋は服飾と数えればきりがありません。それも小さな小商いの商人たちが独特の商売をしています。

これからの時代は大企業は果てしなくグローバル化していき国境は関係なく世界中を飛び回るのでしょう。そいう企業も必要ですがこの街でプロ達と独特なやり方で生きていく人達もとても魅力的です。他の国にも色々な場所はありますが日本の治安のなかで小商いの人達が取引をしていく世界もおもしろいですね。

自分が住む府中は古い町です。頭に浮かぶのはお祭りとJRAといった感じです。商売があまり浮かびません。もっと小商いで魅力的な街にしたいと思います。自分は無趣味ですが、一つだけあげれば街歩きなのです。年はとりましたが一日中歩き回ることもあります。これからは色んな町と小商いについても書いていこうと考えています。