暦を見ると今日は天赦日とのことです 天赦日とは天が万物を赦す日で大吉日だそうです 早速サマージャンボを買いに行くとどこの売り場も年配の人が並んでいました そうだよな天赦日なんて気にするのは年寄りばかりだなと思いましたが自分も十分な年寄りです でも天が万物を赦す日というのはすごいな それも契約をした信者とかでなく万物なのだから太っ腹もいいところです 感謝 それに今日は大吉で一粒万倍日でもあります 並ぶのも無理はない
天赦日という言葉はどこで聞いたのだろうと考えると最近読んだ小説あきない世傳金と銀(高田郁)の江戸時代の商人の話の中で何度も出てきたので何となく気にはなっていました どの時代も人は天に赦しを請いながら生きていくのですね人である以上罪を日々重ねながら生きていますから ちょっとでも気持ちが楽に過ごせるように昔々のどこぞの知恵者が考えて作ってくれたに違いありません ありがたく受け入れさせていただきます そう思うだけでもちょっとは古代の人に近づいている気がしてのどかになりますね