とにかく暑い日が続く夏です。昨日、今日と全国で40度を超えている場所が続出している。東京でも青梅で40度を超えたと言っていました。その中でも外回りの営業や配達の人達は頑張っています。ご苦労様と声をかけたいぐらいです。私などは太っているので汗が止まらなくて困っています。
この暑さはまさに異常気象です。気象庁も命にかかわる暑さ、災害だと発表しているのだから余程のことだと思います。今月は西日本での豪雨災害があり、その中でのこの暑さはたまりません。国レベルで本気でしっかりと、将来のことを考えて取り組むべき問題です。
この暑さの中でも、浮世では営業活動は続けられています。名刺も全国で配られています。涼しく感じられる名刺があればいいのに。そういえば昔に名刺の色が温度で変化する紙の名刺を作ったことがありました。紙に特殊な溶剤が塗布されていたようですが、いつの間にか廃番になったようです。
名刺交換も暑さの話題や2020年の東京オリンピックでの暑さの話題が多いでしょうね。この暑さでスポーツをやるだけでビックリですが、観客も大変です。人気の競技は順番まちでもあれば行列のなかで熱中症になってしまいます。今年の夏の甲子園は鍛えられた球児もですが観客には本当に注意して欲しいと思います。
名刺やショップカードにワンポイントアドバイスでも入れてキャッチーなフレーズを考えて暑さ対策を訴えたりするのはどうでしょうか。昨日知ったのですが、水分の補給も水、麦茶はいいけれど、お茶やコーヒーはカフェインが入っているので尿ででてしまいダメなのだそうです。ずーっと冷たいお茶を飲んでました。勘違いは多いですね。
知っていれば実行できることはたくさんあると思いますので、ワンポイントアドバイスも色んなところでやってもらえれば、やらないよりはずっといい。名刺やカードを扱うものとして今考えられることはそんなことぐらいですが、みんなが商いのなかでやることを考えなければならない暑さになってきました。