昨日「巨人対中日」戦で松坂が久々に先発でした。特別なファンではないのですが、松坂世代と呼ばれ一時代を築いた投手が現役にこだわり頑張っている姿は応援したくなります。
テレビで松坂投手を見ているとパワーストーンを首と腕にしていたに気付いた方は多かったのではないでしょうか。とても良く目立ちました。うちの妻がパワーストーンを作っていますので聞きましたら、「ターコイズ(トルコ石)」ではないかと言っていました。もちろん松坂投手はオシャレでつけられていたと思います。自分は商人ですので、なぜ?と考えてしまうクセがあるようです。(勘弁です)
ターコイズはトルコの商人が広めたことから、通称トルコ石となったそうです。古代の人は、鮮やかな青色のイメージから、宇宙をつかさどる石として珍重したそうです。(すべて妻の請売りです)石には強い守護のパワーがあり、身につける人に勇気と行動力、積極性を与え、自己実現を達成させる力もあり、注目されるときに最適なのだそうです。
松坂投手クラスですと我々のように、何かの力も借りられるなら何でも借りるというのと違うと思いますが、そこは凡人の悲しさで色々想像してしまいます。彼くらい成功して、色んな修羅場を経験してきたとしても不安はつきまとうとものだと思います。もし、そんなことからパワーストーンを身につけたとしたら、親近感がわきファンになりそうです。負け投手になりましたが合格点の登板だったと感じました。松坂投手が、がんばって巨人が勝つという巨人ファンにとっては良い試合でした。忘れてはならないのは上原投手もがんばっているということもです。
今月の自分はブラックルチル(黒針水晶)をつけています。ビジネス上の障害を取り除き、財運、勝ち運を招き寄せる抜群のパワーがあると言われているそうです。気が弱く余計な負担を抱えやすい人には最適なパワーストーンなのです(妻曰く)。4月からJRAではG1のレースも多いので一発勝負するかと言ったら怒られそうです。